6年ぶりの燕岳 : 大阪から松本経由で中房温泉登山口へ
連休明け火曜日の天気予報がとても良いので、急遽 北アルプスの何処かに向かうことにした。
交通機関の予約がほぼ不要で手軽に行ける立山は、野営場や登山道でクマさん野放し状態のため、危険極まりなく選択肢から外れる。X.comでは、雷鳥沢に張られたテント数が20張りほどと伝えられていて、人間が追い出されつつあるのがわかる。
その次の選択肢は夜行バスだが、(名古屋発の)新穂高行きと、松本行きは満席。唯一空いていたのは、連休最終日の午前便の松本行きの2席だけだった。これを押さえた上で、燕山荘の空きの残り7名とWeb表示されていたのを確保する。
土曜から月曜の3連休が悪天候だったため、予約キャンセルが出たためなのだろう。これを確保できたのは、たまたまの幸運だ。
大阪から松本へ
ギリギリ30℃に届かない敬老の日の早朝、2.5kmほど歩いて阪急三番街バスターミナルに向かう。
■ 高速バス 大阪 梅田阪急三番街 08:00発 → 松本 14:00着(運賃 6,700円)