アーカイブ

全記事数 2073

全記事一覧
クリエイティブ・コモンズ:表示・非営利・継承
著作権について
Powered by ...
MT icon
MTOS 6.7.5

Apache icon

著作者への連絡方法

2025年6月27日

AQUOS sense6 SH-RM19 (ジャンク級 中古) 購入

大阪日本橋のイオシスで、中古ジャンク品のAQUOS sense6 SH-RM19が相場の半額程度 6,000円(税込み)で売られていたので購入してみた。

20250627-iosys-shrm19-01.jpg
イオシスの店頭に陳列されているSH-RM19"

ジャンク品扱いで、中古品として無保証、商品について店員に「質問厳禁」となっている。

まずは外観をチェックする。スマホのディスプレイ表面やアルミ素材で作られている外装に傷などはなく、日常使用による筐体エッジの塗装剥げも見られない。

陳列されているスマホはどれも充電済みで起動でき、1台を除いて有機EL画面の焼付きが目立っている。その焼付き模様が「楽天モバイルのロゴ画像」なので、店頭デモ機として使われていたと思われる。

今回は、有機ELの焼付きが全く見られなかった1台を購入した。

20250627-iosys-shrm19-02.jpg
SH-RM19の商品ポップ

省略された記事の残りの部分を表示する (Continue to read rest of this topic) »

2025年6月18日

衣類乾燥除湿機が故障したので現行品に買い替え

バスルームで洗濯物を乾かすために利用している「衣類乾燥除湿機」。半年くらい前から、運転中に「低湿度エラー」で停止することが度々あったが、この数日間はほぼ毎日エラーが発生。洗濯物が全く乾かない状況に。

20250618-kakakucom-fyzx60b.jpg
今回購入したパナソニック製 F-YZX60B

購入価格は28,277円(税込み、送料無料)。Amazonとヨドバシ以外なので、PayPay支払いでクレジットカード番号の送信を避けた。

毎日のように価格が変動し、ちょうど梅雨の時期で「最も価格の高騰した」時期の購入となった。(この数日間は晴天が続き2,000円ほど価格下落し、少し損をした気分になる)

省略された記事の残りの部分を表示する (Continue to read rest of this topic) »

FIRE退職2年後、国民健康保険料の7割減免を得る

きょう、大阪市役所より郵便で「国民健康保険料決定通知書」が届いた。

昨年(2024年1月〜12月)の課税所得はゼロのため、想定通り国民健康保険料は7割減免となった。

国民健康保険料が昨年度の11,140円/月から、今年度は3,250円/月へと大幅な割引だ(支払いは6月〜3月に年間分が均等分されて徴収される)。

20250618-kokuho-01.jpg

20250618-kokuho-02.jpg

省略された記事の残りの部分を表示する (Continue to read rest of this topic) »

2025年6月13日

鶴見緑地 あじさい園と国際庭園

梅雨の中休みで晴れたため、鶴見緑地へ。

風車の丘

20250613-fusyanooka.jpg
風車の丘の大花壇。マリーゴールドが満開

20250613-turumiryokuti-ajisai-05.jpg
風車の丘に登る途中に咲いていたアジサイ(ガクアジサイ)

花の谷(あじさい園)

満開を少し過ぎつつあるあじさい園を散策。大阪城公園のあじさい園と違い、しっかりとした回遊式の庭園となっている。

品種は一般的なガクアジサイやハイドランジア(西洋アジサイ)で、ヤマアジサイは見かけなかった。

20250613-turumiryokuti-map.jpg
鶴見緑地 花の谷(あじさい園)の位置

20250613-turumiryokuti-ajisaien.jpg
鶴見緑地 花の谷(あじさい園)

省略された記事の残りの部分を表示する (Continue to read rest of this topic) »

2025年6月 6日

梅雨入り前、六甲山地の森林植物園へ咲き始めのアジサイを見に行く

天気予報では、来週月曜から金曜まで「すべて」雨の予報となっていて、いよいよ梅雨入りが見えてきた。

きょうは梅雨入り前の最後の晴天日なので、六甲山地の森林植物園へアジサイを見に行ってきた。

ヤマレコの記事 『 六甲山地) 森林植物園

20250606-tracklog.jpg
GPXファイルをダウンロードする

区間 時刻 所要時間
阪神元町駅 〜 稲荷茶屋(登山口) 06:51 〜 07:17 26分
稲荷茶屋(登山口)〜 猩々池 07:17 〜 07:42 25分
猩々池 〜 大龍寺 〜 修法ヶ原池 07:42 〜 08:06 24分
修法ヶ原池 〜 森林植物園 西門 08:12 〜 08:48 36分
森林植物園 西門 〜 あじさい園 〜 シアトルの森 08:52 〜 09:19 27分
休憩 22分
シアトルの森 〜 森林植物園 西門 09:41 〜 10:07 26分
森林植物園 西門 〜 修法ヶ原池 10:07 〜 10:33 26分
修法ヶ原池 〜 大龍寺 〜 猩々池 10:33 〜 10:48 15分
猩々池 〜 稲荷茶屋(登山口) 10:48 〜 11:08 20分
稲荷茶屋(登山口)〜 阪神 元町駅 11:08 〜 11:31 23分

20250606-hansin-umeda.jpg
阪神 大阪梅田駅

■ 阪神本線 大阪梅田駅 06:12発 → 元町駅 06:46着 (運賃330円)

省略された記事の残りの部分を表示する (Continue to read rest of this topic) »

2025年6月 4日

月齢8.7の月

20250604-moon.jpg
20250604-equip.png

以下の記事は画面の都合上省略されています。全ての記事一覧は、こちらまで