07 November 2009

奈良の旅:晋山式が行われていた薬師寺

奈良の旅:平成の大修理が終わった唐招提寺』からの続き

唐招提寺から南へ、自転車ならほんの数分。 通常の週末には見られないようなたくさんの人、ボランティアと思われる人たちが交通整理までしている。 管主就任の式典である「晋山式(しんざんしき)」があるようで、拝観料も無料になっている。

20091107-yakushi-kairou.jpg
中門付近の回廊と、西塔、東塔(修復工事中)


20091107-yakushi-saitou.jpg
西塔

1528年に消失して以来、放置されていたものを、1981年に再建されたもの。


20091107-yakushi-toutou.jpg
東塔

薬師寺境内で唯一の奈良時代の建造物。1200年経過すれば、朱塗りも剥げてしまったか…


20091107-yakushi-kondou01.jpg
金堂

1976年に再建されたもので、「薬師如来像」が安置されている。


20091107-yakushi-kondou02.jpg
金堂

たくさんの人がお参りしています。新型インフルエンザにも効くのかな…


■ 晋山式のようす

20091107-yakushi-sinzan01.jpg
10時15分、東僧坊から、雅楽隊を先頭に僧侶が登場した


20091107-yakushi-sinzan02.jpg
僧侶の列は回廊の外をぐるりと迂回し、中門から境内に入ってくる


大講堂前の式典会場では、龍谷大学のオーケストラによる演奏などが行われている。 マスコミは、その演奏会に馳せ参じて、中門から入る僧侶の列を追う記者・カメラマンは、(私の見渡した限りでは)誰も居なかった。


20091107-yakushi-sinzan03.jpg
大講堂の弥勒三尊像に語りかける、山田法胤 新管主


管主の後ろで経文を読み上げている僧侶の手に、色紙(いろがみ)のようなものが…


20091107-yakushi-sinzan04.jpg
読経が終わると同時に、期待通り紙吹雪が


20091107-yakushi-sinzan-press.jpg
大講堂の薬師三尊像の前で、新管主の読経を撮影するマスコミの人たち。

新管主の読経はマスコミにブロックされて、ご本尊には聞こえなかったかも (笑
(その中には、ほんの短い間だけ私も居たんですけどね…)


■ 秋季公開中の玄奘三蔵院伽藍

20091107-yakushi-gensyougaran.jpg
玄奘三蔵院伽藍

今日は、もちろん入場料無料でしたよ。 中国の玄奘三蔵の骨が祀られているという。 10年近く前に、中国の西安(シーアン)にある大雁塔(ダーヤンター)に登ったが、そこも玄奘三蔵関連だったような。 でも、玄奘三蔵の骨って、本当なんですかね…


20091107-yakushi-gensyoutou.jpg
玄奘塔 (この中に遺骨の一部が納められているという)


■ トイレにて

20091107-yakushi-toilet.jpg
男子、女人ですか。 近頃は40歳でも「女子」らしいんで、ここも「女子」にしてあげたら。

奈良の旅:平城宮 』 に続く