08 October 2025, Wednesday

中秋の名月。Harvest Supermoon

旧暦の8月15日は、ことしは10月7日。中秋の名月、Harvest MoonかつSupermoonの満月を観る。

ちょうど満月(29.5/2 = 月齢14.75)の前後に望遠レンズで撮影した月を観ると、確かに少しだけ上下に欠けた部分がわかる。そこだけクレーターのエッジの影が出ているから。

20251007-moon.jpg
10月7日3時:月齢14.3の月 (PENTAX k-x, SIGMA 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO HSM, ISO100, F7.1, 1/250s)

20251008-moon.jpg
10月8日5時:月齢15.5の月 (PENTAX k-x, SIGMA 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO HSM, ISO160, F6.3, 1/500s)

「中秋の名月」は旧暦(太陰暦)の8月15日だというのは、何となく分かるが...

詳しくは国立天文台の次の記事が詳しい。

名月が満月とは限らない(国立天文台)
2025年の中秋の名月は、10月6日です。「中秋の名月」とは、太陰太陽暦の8月15日の夜に見える月のことです。中秋の名月をめでる習慣は、平安時代に中国から伝わったと言われています。

今年は10月6日が中秋の名月、翌7日が満月と日付が1日ずれています。太陰太陽暦では、新月(朔)の瞬間を含む日が、その月の朔日(ついたち)になります。今年は9月22日(新月の瞬間は4時54分)が太陰太陽暦の8月1日、10月6日が太陰太陽暦での8月15日となります。一方、天文学的な意味での満月(望)は、地球から見て太陽と反対方向になった瞬間の月のことで、満月の時刻は、10月7日12時48分です。
https://www.nao.ac.jp/astro/sky/2025/10-topics01.html

そして、スーパームーンについても

First supermoon of the year will appear tonight. Here's what to know (CBS News)

October's supermoon is the first of three this year. It happens when a full moon is closer to Earth in its orbit. That makes the moon look up to 14% bigger and 30% brighter than the faintest moon of the year, according to NASA.

Like Earth's orbit around the Sun, the moon's orbit around Earth is elliptical, or oval-shaped. This means it's positioned at different distances from the planet depending on the time of the month. The distances range from about 226,000 miles and 251,000 miles, according to NASA.

Supermoons only happen three or four times a year, since the moon's closeness to Earth rarely coincides with monthly full moons. They aren't identical, either. Astronomers generally consider a full moon to be "super" if the moon's position in orbit is at least 90% of the distance from its farthest point to Earth in the ellipse to its closest. The absolute closest point is called the perigee.

https://www.cbsnews.com/news/supermoon-will-appear-tonight-heres-what-to-know-2025/

楕円軌道を回る月が「近点の90%以内」で満月になればSupermoonであり、さらにちょうど近点で満月になった場合だけを特にperigee moonというらしい。