13 October 2025, Monday

万博が閉幕

半年に渡って開催されていた大阪関西万博が、今日 閉幕する。毎日、18時30分頃に聞こえていた花火の音も、今日まで。

20251013-banpaku-hanabi-01.jpg
万博開場で打ち上げられている花火(最終日)

手前に見えているビル群は、USJの隣りにあるホテルやマンション。万博開場は、その向こうにある。

20251013-banpaku-hanabi-02.jpg
万博開場で打ち上げられている花火(最終日)

思い返せば、開幕時までは不人気だった万博が、いつの間にか行列ができるくらいの入場者を毎日集めることになったのも驚きだ。

20250414-banpaku-supportdesk.jpg
4月14日) 梅田の地下街にあった万博来場サポートデスク(入場券のオンライン購入するためのスマホ操作を教えてくれるところらしい)

私は、ひとのたくさん居るところに出かけるのが苦手だし、SDGsやDEIなど意識高い系に反感を覚える方なので、もとより万博には縁のない人間だ。

それに、「海外に行かなくてもパビリオンで体験できる」というキャッチフレーズも、80ヶ国ほどの国を訪問したことのある私にとっては何の意味もなさないものだった。

20251008-myakumyaku.jpg
関電本店前に設置されていたミャクミャク像

マスコット人形と記念写真を撮りたいなら、関電本店前に誰も居ない時間帯を狙えば、心ゆくまで撮影可能だった。