06 September 2025

月齢12.6の月と二重星アルビレオ

明後日の未明に皆既月食だが、天気は下り坂。快晴のきょう、ちょうど月食が起こり始めるのと同じ時間帯に月齢12.6の月を撮影した。

20250906-moon.jpg
20250906-equip.png

満月に近い明るい月が出ているため、撮影できる「その他の星」は少ない。今回は、黄色と青の二重星 アルビレオを撮影した。 (星団など視野の広いレンズが必要なものを写すため、望遠鏡を広角レンズに取り替えるのがめんどくさいという理由もある)

Wikipediaによれば "2つの星は約35秒離れて色がはっきり異なり、天球上で最もコントラストの鮮やかな二重星の1つである(その美しさのため「北天の宝石」とも呼ばれ、宮沢賢治は「銀河鉄道の夜」でこの2つの星を、輪になって回るサファイアとトパーズになぞらえている)" と説明されている。

20250906-albireo.jpg
20250906-equip-albireo.png