未明に見事な皆既月食が見られた。天気は快晴(湿度が高く薄い霧がかかった状況)で、撮影にはなんら障害もなかった。
月食のタイミング (NASA資料より)
2時29分 : 皆既月食の開始(直前) (MAK90, PENTAX k-x, ISO4000, 1/4sec)
2時32分 : 皆既月食の開始後2分ほど経過 (MAK90, PENTAX k-x, ISO4000, 1/4sec)
3時11分 : 皆既月食の「食の最大」 (MAK90, PENTAX k-x, ISO4000, 0.8sec)
満月のときには、その明るさでかき消されてしまう7等星の星がくっきりと見えている。
3時52分 : 皆既月食の終了 (MAK90, PENTAX k-x, ISO4000, 0.8sec)
3時56分 : 少しずつ太陽光が月面を照らし始める (MAK90, PENTAX k-x, ISO1600, 0.8sec)
4時11分 : ゆっくりと太陽が射し込んでくる (MAK90, PENTAX k-x, ISO800, 1/25sec)
次の月食はいつなのか
NASAの月食計算JavaScriptによれば、皆既月食と部分月食の直近の現象は次のようなものになる。
Calendar Date | Ecl. Type | Partial Eclipse Begins | Alt | Total Eclipse Begins | Alt | Mid. Eclipse | Alt | Total Eclipse Ends | Alt | Partial Eclipse Ends | Alt |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2022-Nov-08 | T | 18:09 | +15 | 19:17 | +28 | 19:59 | +37 | 20:42 | +45 | 21:49 | +58 |
2023-Oct-29 | P | 04:35 | +20 | - | - | 05:14 | +12 | - | - | 05:53 | +05 |
2025-Mar-14 | T | 14:10 | -43 | 15:26 | -31 | 15:59 | -25 | 16:31 | -19 | 17:48 | -04 |
2025-Sep-08 | T | 01:27 | +43 | 02:31 | +34 | 03:12 | +28 | 03:53 | +21 | 04:56 | +09 |
2026-Mar-03 | T | 18:50 | +12 | 20:04 | +27 | 20:34 | +32 | 21:03 | +38 | 22:17 | +50 |
2028-Jul-07 | P | 02:09 | +24 | - | - | 03:20 | +15 | - | - | 04:30 | +04 |
2028-Dec-31 | T | 00:08 | +78 | 01:16 | +70 | 01:52 | +63 | 02:28 | +56 | 03:36 | +42 |
2029-Dec-21 | T | 05:55 | +11 | 07:15 | -03 | 07:42 | -08 | 08:09 | -12 | 09:29 | -23 |
2030-Jun-16 | P | 02:21 | +22 | - | - | 03:33 | +12 | - | - | 04:45 | +01 |