Windows PCやLinux PCで、あるいはFire TV StickでIPTVでストリーミングされている世界各国のテレビ放送を観る方法。
この記事では怪しげなアプリをインストールするのではなく、VLCだけを使う方法の説明をする。
IPTVストリーミングの再生リスト(URL)を入手する
テレビ放送などをIPTV(Wikipedia英語版の説明)方式で再送信してくれている野良サイトのリストを利用する。
Google検索のキーワードは「IPTV m3u」で、個人的にはGitHubに格納されたものが使いやすそう。
たとえば次のようなものがある。
・ https://github.com/iptv-org/iptv
・ https://github.com/luongz/iptv-jp
必要な部分のみのプレイリスト(m3u)ファイルを作成する
一つ前のセクションでダウンロードしたプレイリスト(m3u)ファイルには、多数のチャンネルが登録されているのに加えて、普段遣いとしては不必要なデータも大量に書き込まれている。
必要なチャンネルのみを抜き出して、最低限のプレイリスト(m3u)ファイルを再作成する。
たとえば、次のようなリストを作成すれば良い
test_multichannel.m3u
#EXTM3U #EXTINF:-1,Bloomberg TV+ (1080p) https://bloomberg.com/media-manifest/streams/phoenix-us.m3u8 #EXTINF:-1,Bloomberg TV US (720p) https://bloomberg.com/media-manifest/streams/us.m3u8
さらに、チャンネル切り替え操作を排除した単一チャンネルのファイルを作成すると便利。
test_singlechannel.m3u
#EXTM3U #EXTINF:-1,Bloomberg TV+ (1080p) https://bloomberg.com/media-manifest/streams/phoenix-us.m3u8
PC版 VLCでIPTVを再生する
一つ前のセクションで作成した「プレイリスト(m3u)ファイル」をVLCで開き、(複数のチャンネルを登録したm3uの場合は表示メニューのプレイリストを選択し、)IPTVストリーミングを受信したのが次のキャプチャ画面。
Fire TV StickでIPTVを再生する
VLCのインストール
Amazonアプリストア(公式)にVLC for Fireがあるので、それをインストールすればよい。
adbコマンドが使えるようにする
「開発者オプション」を有効にします。この方法は、Web検索すればいくらでも出てきます。
FIRE TV Stickにadb接続する
マイFIRE TVのバージョン情報から、Fire TV Stickに割り当てられているIPアドレスを知る
今回は192.168.1.164に割り当てられているので、これ以下ではそれを使って説明する。
現在、adbで接続できるデバイスが何もないのを確認する
コンソール
$ adb devices
List of devices attached
← ここに何も表示されないのを確認
念の為、adbのデフォルトポート(5555)が開いているか確認してみる
コンソール
$ nmap -A 192.168.1.164
Starting Nmap 7.80 ( https://nmap.org ) at 2025-04-12 17:30 JST
Nmap scan report for 192.168.1.164
Host is up (0.0072s latency).
Not shown: 998 closed ports
PORT STATE SERVICE VERSION
5555/tcp open tcpwrapped
8009/tcp open tcpwrapped
|_ajp-methods: Failed to get a valid response for the OPTION request
Service detection performed. Please report any incorrect results at https://nmap.org/submit/ .
Nmap done: 1 IP address (1 host up) scanned in 7.27 seconds
adb接続し、接続状況を確認する
コンソール
$ adb connect 192.168.1.164:5555
connected to 192.168.1.164:5555
$ adb devices
List of devices attached
192.168.1.164:5555 device
m3uファイルをMoviesフォルダに転送(アップロード)する
指定したディレクトリ(/sdcard/Movies)にファイルを転送するコマンドは
コンソール
$ adb push test.m3u /sdcard/Movies nhk.m3u: 1 file pushed. 0.0 MB/s (261 bytes in 0.011s)
ファイルが確かに転送されたことを確認する
コンソール
$ adb shell
mantis:/ $ ls -la /sdcard/Movies/
total 24
drwxrwx--x 2 root sdcard_rw 4096 2025-04-12 17:42 .
drwxrwx--x 13 root sdcard_rw 4096 2024-07-16 15:52 ..
-rw-rw---- 1 root sdcard_rw 261 2025-04-12 17:42 test.m3u
mantis:/ $ exit
$
adb接続を終了する
ソースコード
$ adb disconnect
disconnected everything
$ adb devices
List of devices attached
← ここに何も表示されないのを確認
以上でプレイリスト(m3u)ファイルが転送されたので、Fire TV StickのVLCアプリを起動し、ブラウジングの内部メモリからファイル一覧表を表示して、該当m3uファイルを選択すればIPTVストリーミングが受信できる。