正月寒波で20cmの積雪があった京都
四条大橋の上より撮影。夏に川床が出る河川敷も、一面の雪
レトロな郵便ポストがあります。Wikipediaによれば『もと建仁寺の領地であったものが明治以降発展した。由緒ある茶屋や料理屋が立ち並ぶ』地区
八坂神社
四条通の東端にある八坂神社の西楼門。歩道は、半ば凍りかけています
10時少し前ですが、それほど混雑はしていません
1月3日の9時より、初能奉納が行われています。
円山公園
完全に凍りついています。背後に見える知恩院の御影堂は、建て替えで大きな屋根に覆われています。
知恩院
多宝塔のようにも見えますが、扁額には「霊塔」と書かれています。『七百五十万霊塔』というのが正式な名前
経蔵は、改築工事中の三門と同じく、1621年に建てられたものだそうだ
納骨堂は1930年に建てられた新しい建物だ
平安神宮
高さ24.4mあるそうだ。
Wikipediaによれば『平安京の応天門を5/8のスケールで模したもの』で1895年に建てられたもの
『外拝殿は朝堂院の正殿である大極殿(左右には蒼龍楼と白虎楼が付属する)を模している』とされていて、この建物も1895年に建てられたもの
大極殿の奥にある本殿は、1976年に共産主義者により放火され再建されたものだそうだ。
京都御所は春と秋の指定日にしか入場できないため、大極殿を見たければ、平安神宮が最も手っ取り早いだろう
平安京朝堂院の建物を模したとされる建物で、大極殿の両脇に白虎楼(西側)と蒼龍楼(東側)が建てられている。玄武と朱雀は… 無いのですかね