大阪城公園の紅葉が始まった。写真撮影に出かけたら、ちょうどマラソン大会とぶつかってしまい、公園の半分くらいが立入禁止に…

大坂の陣400年の幟と、天守閣
大坂城を建てた豐臣秀吉は、中国大陸征服を目指していたわけだが、400年経過した現在では、中国人や韓国人の客寄せに必死なのは滑稽。 まあ、儲かれば何でもいいのでしょうが…。
抗日教育を叩きこまれた中国や朝鮮の人たちは、400年前に彼らを滅ぼすための司令部であった天守閣に登ったり、70年前に大陸進出した時の陸軍師団の司令部旧庁舎で飲食するのは、不快じゃないのだろうか、と思う。

大阪城天守閣と本丸広場の大銀杏

本丸から見下ろした西の丸庭園とドーム
ドームは、10月から12月までの期間限定コンサート会場のようです。

本丸 日本庭園のモミジ
1本だけ赤く色づいていました

大阪城公園日本庭園と天守閣

本丸のナンキンハゼ
秋になると最も早く色づく木です

城南地区遊歩道の桜並木の紅葉
春は沢山の中国人観光客や花見客で混雑していますが、今日はほぼ無人です

城南地区に咲いていた十月桜
1本だけ咲いていました。 1年に2回咲く品種です

極楽橋横のハナミヅキ
今年は渇水でなかったため、綺麗に実が付いている