水都大阪2009が8月下旬より開催されるそうだが、先取りするかのように幾つかの店などがすでにオープンしていたりする。
土佐堀川に工事用台船を2隻浮かべて、仮設のビアガーデンが
どんな感じなのか近づいてみます
ビアガーデンだから営業は夕方からなのは分かるが、見苦しい上半身裸のオサーンが目立つ位置でマターリしているのはいかがなものかと。これが大阪の文化なのでしょうかね。
錆付いた鉄板で出来た堤防を見上げるだけだろうに… 金髪の船頭のオサーンも大阪らしいです。
中之島公園へ行ってみます。
「つよくなりたい」とか、「大きな家」というのもありました。最近の小学生の願いなのでしょうか…
日曜は休みのようです。 隣にある市役所もお休みだし、周囲の歩行者天国には誰一人歩いていません。 日曜祝日もオープンして大混雑している大阪市中央図書館とは、サービス精神が大きく違うようです。 図書館なんて、レンタルビデオ店と同じく時給700円のアルバイト数名で出来そうなものだから、司書とかいう公務員既得権を排除して、営業してほしいものだ。
スーパーへ買出しに行く途中、靱公園を通過