03 May 2009

新型インフルエンザ対策にN95マスクとエタノールを準備

CDCのビデオより

・咳やくしゃみにより人から人へと感染する
・咳やくしゃみをするときは、鼻と口をティッシュで覆う。
・使用済みティッシュはゴミ箱に捨てる。
・石鹸と水で頻繁に手を洗う。特に咳やくしゃみをした後は。
・アルコール消毒も有効。
・病人との密接な接触を避ける。
・インフルエンザを発症したら、学校や職場に行かず、人との接触を避け家に留まる。
・目や鼻や口はウイルスの感染経路になるので触らない。
・新型インフルエンザ(今回のもの)は食物経由では感染しない。
 豚肉は正しく調理して食べれば問題ない。

日本の厚生労働省の、個人で出来る対策例より

・咳、くしゃみ、つばなどの飛沫とともに放出されたウイルスを健康な人が吸入することによって感染する。
・ウイルスが付いたものを触った手で、目や鼻、口に再び触れることにより感染する。
・咳、くしゃみの際は、ティッシュ等で口と鼻を被い、他の人から顔をそらす。
・使ったティッシュは、直ちにゴミ箱に捨てる。
・咳やくしゃみ等の症状のある人には必ずマスクを着けてもらう。
・咳やくしゃみをおさえた手、鼻をかんだ手は直ちに洗う。
・手洗い・うがい を日常的に行う。手洗いは、石鹸を用いて最低15秒以上。
・感染者の2メートル以内に近づかない。
・人混みや繁華街への不要不急な外出を控える。

また、対策行動計画には

・新型インフルエンザ発生地への渡航自粛、航空機・旅客船の運航自粛。
・国内で発生した場合は、学校等の臨時休業、集会・外出の自粛要請、個人防護の徹底。

以前、SARS発生での情報を中国広州市にある日本総領事館が情報をまとめている。

・低リスクでは「サージカルマスク」の着用が有効。咳によるウイルスの飛沫を完全に防ぐ。
・中・高リスクの際は「N95マスク」を着用。N95マスクはウイルスを95%ブロックする。
・いずれのリスクにおいても、手洗いは基本的だが重要。手洗いは10秒以上、「衛生手洗い」の方法。
・塩素系の消毒薬で消毒する。塩素系消毒薬がない時はアルコールでも良い。
・体温計、サージカルマスク30枚(1日2枚、2週間使用を想定)、N95マスク20枚、使い捨て手袋、消毒用アルコール(塩素系漂白剤)などを用意。
・食料・水も2週間分用意。

N95マスクを装着しなければならない事態が起こったときに、正しく装着できるように、日経メディカルの『あなたを守るはずの「N95マスク」 本当に大丈夫か』の記事を読んでおくのもよいかもしれない。
マスク製造メーカー 3M の説明ページも必読かも。

問題は、一般人がこれらの解説記事にあるようなマスクを用意できるかどうかというのは、かなり疑問符が付く。ドラッグストアでは医療機関用のマスク(サージカルマスクやN95マスク)は販売されていない。花粉症対策用マスクは、たとえば杉の花粉(直径30マイクロメートル)等を防御するものであり、ウイルス(直径100ナノメートル = 0.1マイクロメートル)を防御できるはずも無い。サージカルマスク程度の効力すら疑問符の付く、一般人向けのマスクは気休めにしか過ぎない可能性も…

用途的には、次のような考え方らしい。

サージカルマスク : 患者が咳やくしゃみのときに飛沫を飛ばさない為
N95マスク : 非感染者がウイルスに感染しない為

周囲の人間がくしゃみなどをしてウイルス入りの飛沫を飛ばした場合の直撃は、サージカルマスクで防げるが、飛沫は数秒で水が蒸発してウイルスのみになるため、サージカルマスクでは防げない。

20090503-antiflu.jpg
N95マスク、消毒用メタノールと、ドラッグストアで売っているマスク

ドラッグストアでマスクを試しに買ってみた。ほとんど売り切れのところ、入荷したばかりの最高級品(?)を購入。『FSC/F-95A 抗ウイルス ナノ捕集マスク』 というもので、なんと1枚500円もする。
NIOSHの認証相当の自己基準で、N95相当と謳っているのだが…

認証に通った3M社のN95マスクが、1枚100円程度。 認証を受けていないドラッグストアの高級マスクが1枚500円。 値段設定逆じゃないですか…
一般人には、認証通ってない割高なマスクでも、無いよりはマシかもしれませんね。

※ただし、このドラッグストアのマスクの外装ボックス裏面の説明書きには 「本品は1回使い捨てではない。1日使用した後、風通しのよいところで2日干して、30回使える」 ??? と書かれている。

繰り返し再使用できるとは… 普通は1回使い捨て、3M社の解説でも、最大「1日1~3回入室し、短時間で出る場合は2日使用する」のように例示されている。 もちろん、使用後はアルコール殺菌するのは大前提。 陰干しで30回は、無責任すぎるでしょう…

勤務先の所属企業より配給される最低限のマスクを、いかに長持ちさせて利用するか。生存の可能性はそれにかかっていると言えなくも無い (笑
いまだに、マスクや消毒薬すら配給されていない社員や、そういう企業って、完全にブラック企業なんでしょうね。普通ならありえないですけどね。(1箱2000円程度のマスク配給すら惜しむような企業って、だめでしょう。景気回復したら、ちゃんと転職しないとだめですな w)