初春の大阪城公園

本丸の北東端から見たOBP

もう少し東に目を移すと、梅林が眼下に広がっている。

その本丸の北東端には、怪しげな「三角点」が存在する。
家庭用物置に、「三角点」と書かれていて、座標が記されている。
N34°41'04"
E135°31'48"
(実際の三角点は、物置の前の鉄板の蓋の下に隠されている)
GoogleMapで座標を確認すると、「N34.694415, E135.531635」なので、ほとんど同じ。
こんど、GPSを持って行って確認してみよう…

梅林の一部は既に満開。
昼間はたくさんの観光客が歩いているので、写真を撮るなら早朝しかない。