02 May 2010

京都その1:松尾大社~梅宮大社

西京区(嵐山)から東山三条へ京都しないを東西横断サイクリング。まずは、松尾大社から。

20100502-matsuotaisya-bicycle.jpg
松尾大社 鳥居前で、自転車(LOUIS GARNEAU TR-1)と

鳥居の右下の看板には、『 山吹まつり 』と書かれている。


20100502-matsuotaisya-yamabuki-01.jpg
水路沿いのヤマブキ(八重山吹)が満開

20100502-matsuotaisya-yamabuki-02.jpg
ヤマブキ(八重山吹)


20100502-matsuotaisya-01.jpg
松尾大社 本殿(左側)と拝殿(右側)


20100502-matsuotaisya-02.jpg
拝殿には酒樽が並べられている

中国から渡来した秦氏が祀っていた氏神が起源といわれる松尾大社は、秦氏が日本に伝承した酒造技術の神としても崇められているそうだ。(Wikipediaより


桂川を渡り対岸へ。こちらは”子授の神・安産の神”として信仰されている梅宮退社がある。なぜか境内には、こちらも酒樽が並べられているが…

20100502-umemiya-01.jpg
梅宮大社 三門


20100502-umemiya-02.jpg
本殿


20100502-umemiya-ayame.jpg
本殿前に植えられているアヤメ

梅宮大社は京都市内で太田神社に次いでカキツバタで有名。(カキツバタもアヤメ属の一種)
神苑(入場料が要る)にはそれなりの大きさの池があって、カキツバタが植えられているが、まだそれほど咲いていなかった…。